「緑の募金」の協力方法

「緑の募金」のご協力方法

「緑の募金」は主に、家庭募金学校募金街頭募金企業募金職場募金と言う方法でご協力をお願いしています。
その他、緑の募金協賛商品を通じての協力、公共施設や商店などに設置された募金箱に募金するなど、様々な方法でご協力をお願いしています。

「緑の募金」の税の優遇措置について

 公益社団法人愛知県緑化推進委員会は、愛知県知事から、所得税法施行令第217条第1項第3号及び法人税施行令第77条第1項第3号(公益の増進に著しく寄与する法人)に該当する「公益社団法人」に認定されています。
このため、当委員会に対する寄附金(緑の募金、賛助会費等)は、税制上の優遇措置を受けていただくことができるようになりました。

詳しくは下記をご覧ください。
なお、申告手続きの内容につきましては、所轄の税務署にお問い合せください。

「緑の募金」顕彰制度について

愛知県緑化推進委員会及び市町村緑の募金団体へ「緑の募金」として多額のご寄附をしていただいた皆様に感謝の意を表するため、感謝状等を贈呈しております。

「緑の募金」資材・PRグッズについて

「緑の募金」納入方法等のご案内

ご協力いただきました「緑の募金」につきましては、公益社団法人愛知県緑化推進委員会または、市町村等緑の募金団体へお納めくださいますようお願いいたします。
振込先、振込手数料、大量硬貨取扱手数料など、詳しくは下記の「緑の募金」納入方法等のご案内をご覧ください。

募金団体からの依頼文書をお持ちの場合は、文書に記載の募金団体へお問い合わせ、納入してください。

都道府県をご確認ください

こちらは、愛知県の「緑の募金」のご案内です。 緑の募金団体は各都道府県にございます。 募集期間、納付方法はお住まいの都道府県の募金団体へお問い合わせくださいますようお願いいたします。