令和8年用国土緑化運動・育樹運動ポスター原画の募集について
【令和7年9月9日(火)まで募集中】

(公社)国土緑化推進機構は国土緑化運動の一環として、植樹及び森林・樹木の保護・育成の助長並びに一般国民の緑化思想の高揚を図るため、緑化に関するポスターの原画を募集しています。

当県では、高等学校、特別支援学校高等部の方の作品を、令和7年9月9日(火)まで作品を募集しています。

なお、小中学生については愛知県緑化ポスター原画コンクールの優秀作品を推薦します。

ポスター原画を描くときの注意

作品のテーマ

  • オリジナルの作品であること
  • 植樹作業や、森林・樹木の手入れ、木材利用や森林づくりなど
  • 森林や緑など、環境を大切にしたくなるイメージなど

画材について

  • 使って良い画材はクレヨン、パステル、アクリル、水彩用絵の具、貼り絵など
    • 貼り絵の場合は、確認用のカラー写真(サイズは原画の1/2以上)を添付すること
  • 他の方の作品を汚してしまうおそれのある画材(油絵の具等)は用いないこと

用紙の大きさ

  • 画用紙(ケント紙を含む)又は紙製ボード
  • サイズはB3判(縦51㎝、横36㎝)または、四ツ切(縦54.5㎝、横39.4㎝)
  • 縦画(たて長)とすること

おねがい

  • 「緑の募金」や「森を大切に」等、作品の中に標語や文字を入れないこと
  • 既存の作品やキャラクターの模写・模倣等、著作権侵害のおそれのある作品は、提出をご遠慮ください。

ポスター原画を提出するときの注意

参加資格

提出方法

  • 各生徒は、作品の裏面に出品票を貼り、(公社)愛知県緑化推進委員会に提出する
  • なるべく平らなまま提出してください。折り曲げないこと。
  • 令和7年9月9日(火)必着

実施要領・様式はこちら

実施要領・様式

よくあるご質問

表彰・記念品について

  • 表彰は、公益社団法人国土緑化推進機構が、全国の応募作品の中から選定します。
    優秀な作品に選ばれた方は、令和8年度全国植樹祭において表彰または披露されます。
  • 愛知県では高校生の作品の提出が数十点程で、小中学生の提出数と比べて少ないため、コンクールとして実施することができません。
    推薦作品に選ばれましても表彰はございませんのでご了承くださいますようお願いいたします。
  • 記念品:ご応募いただいた中から優秀な作品には記念品を贈呈します(若干名)

関連ページはこちら